OFOの思考回路図

「昭和小僧=令和ジジイ」の趣味のブログ

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

私がJARLを止めたわけ

私がJARLを退会して、何年になるでしょう?止めてしまった理由は、オンエアーする頻度の低い自分のハムライフに鑑みると、QSLカードの転送サービスから受ける恩恵が薄い事。 もうひとつは、その頃チラホラ聞こえて来た「JARL運営に関する芳しくない噂」の2…

ついついアンテナを見上げてしまうのは、無線家の性なのでしょうか?

筑波山での山登りネタで引っ張ります。 高い所へ上ると付き物であるのは、「電波鉄塔」ですね。様々な場所に様々なアンテナが設置されているわけですが、そうした鉄塔を見掛けるとついつい見上げて、更にはアンテナの細部に見入ってしまうのは、やはり無線を…

約束不履行に係るお詫び

先週末、茨城県の筑波山山頂から移動運用するかもよ?とのアナウンスをした訳ですが、結局のところ実施叶わず、バッグから無線機を取り出しすらせずに下山してしまった「約束の不履行」をお詫び致します。 と言うのも、山道が思いのほか混んで居り、想定を遥…

【予告】本日筑波山に出没

本日、筑波山頂にて移動運用を行う・・・かも知れません。主たる目的が同行者との山登りなので、時間的制約&疲労度にもよりますが、DJ-G7は携えて行くつもりです。もしも、コールサインがお耳に入りましたら、お相手ヨロシクお願い致します。 by JI1OFO

DJ-G7の電源ヘルパー確保

巷では、モバイルバッテリーを無線移動運用の補助電源として活用する事が流行っているそうな。 最近のモバイルバッテリーは、コンパクトサイズで大きな容量を持つ物が出て来ているので、確かにそれを利用しない手はありませんよね。 そこで、私もそのムーブ…

簡易版ダミーロードの製作

市販の抵抗器で組む、簡易版の50Ωダミーロードを作ってみました。 基ネタは、JJ1SUN/野村氏がQEX誌に書かれた記事です。用意する物は、200Ω/3Wの酸化金属皮膜抵抗が4本と角座付きのBNCコネクターが1個のみ。 はんだ付けを終えて実測してみると50.8Ωくらいの…

オートアンテナチューナーの実戦投入 準備完了!

SGC社のオートアンテナチューナー"SG-239"は裸のユニットなので、実戦へ投入するにあたり、プラスティック製のケースに収めました。「これ」プラス「6.5m長バーチカルエレメント」で、移動先でのHF運用を目指します。 チューナーの規格を見ると、7MHz帯以上…

ビバポールへの小改造

今、なにかと世間を騒がせている「ビバポール」。 私も秋の移動運用に使用すべく、6m長の物を一本購入しちゃいました。 「ビバポール」とは、言わずもがなホームセンター「ビバホーム」で売られているオリジナル商品(?)の伸縮ポール。 正式な商品名は「ア…